ラストワード」ゲームルール - 「ラストワード」の遊び方

ラストワードの目的 Last Wordの目的は、フィニッシュスペースに最初に到達し、最後の言葉を持つプレイヤーになることです。

の人数が必要です: 2~8名様

MATERIALS(マテリアルズ): 得点ゲームボード1枚、カード積み上げボード1枚、電子タイマー1個、ポーン8枚、文字カード56枚、教科カード230枚、説明書

ゲームの種類 : パーティーボードゲーム

AUDIENCE(オーディエンス): 対象年齢8歳以上

端言

ラストワードは、大声のエンターテイナーにぴったりの陽気なパーティーゲームです。 プレイヤーは答えを口走ったり、中断したりしながら、タイマーが切れる前に最後の言葉を言おうとします。 タイマーはランダムな間隔で切れるので、最後まで待っても誰もごまかしません。 急いで、できるだけ早く答えて、大笑いしましょう!

セットアップ

2枚のボードをテーブルの中央に置き、すべてのプレーヤーが容易に手が届くようにします。 タイマーをオンにします。 各プレーヤーは、ボード上の自分の動きを表すポーンの色を選びます。 みんなのポーンは、得点ボードのスタートスペースに置かれます。

文字カードと科目カードは別々に分けてシャッフルし、カードスタッキングボードの所定のスペースに置きます。 これがゲーム中に使用する2つのドローパイルです。 各プレイヤーは科目ドローパイルからカードを1枚取り、黙読して他のプレイヤーにカードを隠します。 これでゲーム開始の準備ができました。

ゲームプレイ

どのプレイヤーも一番上の文字カードを公開し、それを読み上げ、指定されたスペースに表向きに置きます。 その後、プレイヤーはその文字から始まり、自分の持っているお題カードのカテゴリーに当てはまる単語を考えます。

最初に自分のお題のカードをカードスタッキングボードに置き、それを読み上げ、そのカテゴリーに該当し、文字で始まるものを呼び出したプレイヤーがタイマーをスタートします プレイヤー全員が、その文字で始まり、そのプレイヤーのカテゴリーに該当する言葉を呼び出す必要があります。 繰り返し言葉はカウントしませんし、ブザーが鳴ったらプレイヤーは沈黙していなければなりません

タイマーが切れる前に、最後に正しい言葉を発したプレイヤーが勝利!そのプレイヤーは、自分のポーンをゴールまで1マス近づけることができます。 もし、プレイヤーが言葉の途中だった場合は、最後に言葉を発したプレイヤーが勝利となります。 カードを出したプレイヤーは、新しいカードを引き直します。

このゲームは、プレイヤーがボード上のフィニッシュスペースに到達するまで続けられます。

ゲーム終了

ゲームは、プレイヤーがボード上のフィニッシュスペースに到達した時点で終了となり、最初に到達したプレイヤーが勝利となります!

トップへスクロール